リフォーム見積書の見方
リフォーム工事の見積り依頼を頂き現場調査後、上記のような見積書を提出いたします。
専門用語や専門の単位がありますので、ご説明いたします。
クロス工事
クロス工事は多くのリフォーム工事で基本的に依頼される項目です。簡単に説明すると、クロスの幅は決まっており基本的に90センチの幅になります。
その90センチ幅のクロスが、何m必要かで見積金額が決まります。
一般的なご家庭の壁は、床から天井まで約2m40cm程度あります。
クロスを施工しない箇所(窓やキッチン等)はその寸法を省いて採寸します。
クロスを綺麗に仕上げるため、室内の梁(出っ張り部分)は1度切ってから新たにはります。
作業的には再び2m40cmを貼る為、リフォーム業者によっては材料は足りるのに施工する作業は増える為、2m40cmを改めて上乗せする業者もいます。
アンバーでは、そのようなことをしませんのでご安心ください。
大工工事
フローリングの張替、建具の入れ替え等は大工が施工する項目となります。大工は数量計算ではなく、施工するために何日必要かということになります。
基本的に朝9時から17時まで作業をします。
大工が1日かかる作業であれば、1人工、2日かかれば2人工となります。
工期があまりないときは、1日で2人入ることもあります。
その時は1日作業で、2人工となります。
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングは、室内清掃・水回り・ベランダ・窓・水回りなどを清掃します。基本的に間取りの大きさにより金額が決まっています。
リフォームに必要なハウスクリーニングの詳細
現場諸経費
現場諸経費とは、駐車場代や施工時に様々な必要な部材が発生する部分を補う項目です。見積り段階ではわからず、実際に施工してみると細かい部材や必要な物が必ず発生します。
その為の項目となります。
リフォームに必要な現場諸経費
大阪アンバーのリフォーム対応地域
![]() |
【大阪市外】 吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊能町、能勢町枚方市、交野市、池田市、豊中市、寝屋川市、四条畷市 門真市、守口市、大東市、東大阪市、八尾市、松原市 藤井寺市、羽曳野市、柏原市、大阪狭山市、富田林市 河内長野市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市 貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市 【大阪市内】 旭区、阿倍野区、生野区、北区、此花区、城東区、住之江区住吉区、大正区中央区、鶴見区、天王寺区、浪速区、西区 西成区、西淀川区、東住吉区、東成区、東淀川区、平野区 福島区、港区、都島区、淀川区 大阪全域はもちろん、大阪近隣でのリフォームもご相談ください。 |
アンバーではリフォーム後のアフターケアなど、即時対応を心がけている為、施工地域は大阪府下・近郊を限定とさせていただいております。
リフォームをお考えのお客様は是非ご連絡ください。